第137回 オリンパスの事業計画って何よ! 

こんばんは、FP奥久です。

連日、オリンパス記事を取り上げるのはどうかと思いますが、

気になるので仕方ないですね。

例の過去の国内企業3社の買収計画の数字を見て、

マジで?!とひっくり返りました。

2008年度の売上が合計54億に対して、

2012年度の売上予想が約900億円ですって!

たった4年で売上を16倍超に出来るなんて、マジで考えていたの?

どんな事業計画を建てたら、こんな数字が出てくるわけ?

役員はこれに異論を挟まなかったの?

むちゃくちゃとしか私には思えません。

これを堂々と公表できるこの会社、凄いですね~。

買収額734億円が適正だって?

本当に、そう思ったの?

あきれました。

これは経営陣を総とっかえしないとダメでしょう。

外国人投資家の方、

この会社が日本の上場会社の実態だとは決して思わないで下さい。

この会社は異例ですから・・・。

関連記事

  1. 第111回 ジム・ロジャーズ的思考

  2. 第38回 投資話

  3. 第55回 株式市場 

  4. 第136回 東京証券取引所が異例のコメント

  5. 第24回 預金金利・・・これって知ってた?

  6. 第120回 資産運用セミナーに行ってきました!

PAGE TOP