第18回 保険商品について

こんばんは、FPの奥久です。

私の生命保険の取り扱いは26社。

これが実は大変なのですよ~叫び

商品改定、新商品の発売等でその都度知識をアップデート

しなくてはならないからです。

それが26社分です叫び

知識だけでなく、パンフレット、設計ソフトも変わりますから、

もう必死です。

損害保険は生命保険ほどの変化はないようですから、

そういう点ではまだ助かっていますが・・・。

通常、ファイナンシャル・プランナーをされている方でも、

個別商品の知識まではお持ちでない方が多いようです。

私のコンサルティングは、個別商品まで落としこんだ

アドバイスをしますラブラブ

保険商品の内容はWEB上である程度は調べることは

出来ますが、全てではありませんし、

また約款で調べられないことも多々あります。

特に解約返戻金は保険会社によって大きな差があり、

実際に設計ソフトで計算してみないと違いはわかりません。

解約したほうが得か、保険を作り変えた方が得か、

皆さんはそんな話を聞いたことがあるでしょうか!?

ファイナンシャル・プランナーのサービスの質は

実はかなり差があるのでは!? と私は思っています。

良いアドバイザーにめぐり合った方はラッキー音譜音譜音譜

逆の場合は、お気の毒ドクロドクロドクロ

関連記事

  1. 第31回 法人保険

  2. 第86回 保険の設計

  3. 第79回 病気で入院してもお金が出ない医療保険に入りますか?…

  4. 第156回 賠償請求すべきか・・・?

  5. 第144回 まじめな自動車保険の話

  6. 第123回 適正な保険金額

PAGE TOP