第73回 法人の地震保険の代わりの備え

こんばんは、FP奥久です。

東京は晩夏といった陽気になりました。

今年の夏は海にも行かず、夏らしいことをした記憶もないままに

終わりそうです。原発事故の影響、余震の警戒などで

心からくつろぐ事はまだ出来ない気分です。

原子力発電所の運用、事故に関しての日本の政府の責任の重さを

じみじみと感じます。

さて、今日ご訪問した千葉県の行徳の不動産会社さんで、

地震保険の話が出ました。

その会社でも保険を取り扱っており、加入率はほぼ100%だそうです。

さすが!!

でも、この加入率は個人のお客様の話です。

火災保険に付帯して入る地震保険ですが、

新規の法人契約はまだ引き受けがされていません。

それに代わる備えを是非やっていただきたいと思います。

どうすれば良いのか?

と言うご質問があれば、是非私にお問い合わせ下さい。

特別にご指南したいと思いますニコニコ

関連記事

  1. 第113回 傷害保険(ケガの保険)

  2. 第77回 生命保険募集人継続教育

  3. 第14回 保険の話

  4. 第4回 ペット保険、動物病院訪問

  5. 第31回 法人保険

  6. 第98回 ブログ更新サボりました!

PAGE TOP