第140回 為替介入

こんばんは、FP奥久です。

日曜日、衝動買いでスマホを買いました。

機種はhTC EVO WiMAX ISW11HT。

以前のW61Pは黒の薄型で気に入っていたのですが、

何だかスマホが欲しくなりました。

アドレス帳のデータ移行が、販売店の話と大違いで、もう大変!

KDDIのヘルプデスクもまだスマホの説明が良くわかっていないようで、しどろもどろ。

こんなサポートで良く売っているなあ~、とあきれました。

さて、為替介入爆弾が炸裂。

今朝の10時15分頃、ドル円最安値75.575から最高値が11時半ころ

79.514(DMM証券提示価格)その差は約4円。

政府日銀、頑張りましたニコニコ

やられた人、儲かった人、様々でしょう。

このところ、投機筋にやられっぱなしだった円高。

介入のタイミングとしては、私は評価できると思います。

1時間強でドル円を約4円動かした威力は、いくら使ったのでしょうか?

日本もやる時はやるぜ!って、少しすっきりしましたよねニコニコ

関連記事

  1. 第55回 株式市場 

  2. 第62回 運用先のアイデア

  3. 第120回 資産運用セミナーに行ってきました!

  4. 第176回 東証止まる

  5. 第38回 投資話

  6. 第68回 投資環境と投資戦略

PAGE TOP