第67回 お買い物

FPの本音★奥久惠美子-110817_1447~0001.jpg


大崎で打ち合わせのあと、難しい本を買いに日本橋「丸善」へあせる

この投稿、「なう」に送ったと思ったのに、ブログになっておりました。

だから、続きを書くことに。

こんばんは、FP奥久です。

久しぶりに日本橋で途中下車。

以前は、この界隈が仕事場所でウロウロするのが楽しみでしたが、

最近は表参道が拠点になり、日本橋にはご無沙汰していました。

今日のお買い物は本3冊で1万円弱。

世の中デフレと言われていますが、本の値段は下がってないなぁ~ガーン

友人が最近新刊を出しました。

前田典子著「営業担当者のための心でつながる顧客満足(CS)向上術」

金融機関向けに書かれているようですが、営業のヒントになる

アイデアが満載で、良い本です、おすすめしますグッド!

そうです。

どんなビジネスでも、お客様の支持がないと、継続できませんよね。

流行やブームで一時的に売れても、お客様は常に「新しい何か」に目を移してしまうので、

それを引き止める努力は絶対に必要です。

お客様とのコミュニケーションを切らさないことは、その手段の一つだと思います。

そんな話をエピソードを交え説明しているので、読み物としても楽しい本です。

是非、手にとって見てくださいね!!

関連記事

  1. 第166回 PC故障

  2. 第101回 すごい台風でした!

  3. 第110回 昨日のTV番組に触発されて、大掃除スタート!

  4. 第141回 帰省しました!

  5. 第106回 パーソナルカラーとは

  6. 第17回 営業スタイル

PAGE TOP