第10回 ソフトバンクの社債

こんばんは、FP奥久です。

今日はソフトバンクの社債の話です。

最近、新聞の折込チラシに

「福岡ソフトバンクホークスボンド」を見つけました。

利率が1.00%

2年前の利率は5.10%

当時私は証券会社にいたので、この社債がとても

人気だったのを記憶しています。

買えた人はラッキー音譜でしたね。

リーマンショック後だとは言え、実質ゼロ金利時代でしたから

この利率はとても魅力的でした。

それにしても今回は格付けが上がったとは言え、寂しい利率。

ソフトバンクにとっては金利の支払が減るので、期間も5年と長くして

(2年前は期間が2年)、資金調達が楽になったということですが・・・。

投資家にとっては面白くないですよね~!!

関連記事

  1. 第133回 国内マーケットの気になるところ

  2. 第39回 外貨預金

  3. 第159回 久ぶりにブログ再開 

  4. 第124回 タイの洪水ニュースからの投資のヒント

  5. 第38回 投資話

  6. 第107回 金融機関のリスク情報開示義務

PAGE TOP