第165回 久しぶりのアウトレット

みなさん、こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの奥久です。

県をまたいだ外出自粛制限が解除されたので、早速、アクアラインを通って千葉県の房総半島に出かけてきました。都内はかなりの交通量。一気に人が外出しているように思えました。

土曜日は良いお天気で、梅雨の晴れ間のドライブは気分転換には最高。木更津のアウトレットの駐車場にも満車が見られ、人気店の入り口には人の列。「こうしてお買い物を楽しめるようになって、本当に良かった。」とみんな思っているに違いない。「爆買いした!」という声も聞こえ、みんな楽しそうでした。

そして、商品のお値段も通常のアウトレット価格より幾分安いように思えました。春物を店舗で売ることができなかったので、早く在庫を売りたいということか。でも消費者にとって、安いのはありがたい。

それにしても、高速バスの運休がすごい。それもいつまで、というのではなく、当面の間としかホームページには書いていない。そこで、バスの運行会社に状況を確認しようと電話してみるとテープが流れた。プッシュボタンで要件を選択させられ、通常運行という間違った情報にたどり着き、夜バス停まで行ってバスを待っていたけれど、バスは来ない。私の他にも待っていた人がいたので、迷惑をこうむったのは私だけではない。急遽、行先を変更して何とか帰路には付けたが、公共交通機関の運行会社、不親切過ぎませんか。

関連記事

  1. 第7回 facebook

  2. 第157回 日々の出来事

  3. 第103回 秋のお彼岸の親族の集い

  4. 第95回 公的年金の受給資格の改正?

  5. 第110回 昨日のTV番組に触発されて、大掃除スタート!

  6. 第173回 卓球のサーブ

PAGE TOP