第168回 原宿を散歩

みなさん、こんにちは。FP奥久です。

用があって表参道に行ったので原宿へと足を延ばしてきました。新型コロナウィルスの感染者がじわじわと増えてきた今年の3月下旬、原宿駅が新しくなったと耳にしていたので、ずっと気になっていました。新しい駅は、とても近代的な感じの建物でしたが、周りの風景とも調和していて、素敵でした。

現在は、旧駅もまだ残っています。しかし、解体されるそうなので、早目に見に行った方がよいかもしれません。

旧原宿駅の向かいには、IKEAとユニクロができていました。特に目に留まったのは、ユニクロのディスプレイ。白い女の子の像が目を引きました。かなりリアルだけどアニメの登場人物にも見えて可愛い。隣の看板には、エアリズムのマスクが品切れと書いてありました。夏に向けたマスクは、人気なのですね。

さて、表参道の交差点から原宿駅にかけては両側にたくさんのハイブランドショップが並んでいます。憧れのグッチやハリーウィンストンもあります。昔の原宿は、もう少し素朴な感じでしたが、今では、街路樹の緑とゴージャスなお店の作りが独特のお洒落な雰囲気を醸し出しています。歩道も広いので、ファッションが好きな方は、ここを歩くのは絶対に楽しいと思います。

今度行く時は、表通りだけでなく、裏通りも散策してみたと思いました。たぶん裏通りにもお洒落なお店がたくさんあるはずです。

それにウインドウショッピングだけでなく、お買い物もしたいなあ。

大きなお買い物をするには、きちんとお仕事をして、軍資金を作らなくてはなりません。軍資金、いつになったらできるかなぁ。

関連記事

  1. 第121回 タイの洪水

  2. 第106回 パーソナルカラーとは

  3. 第87回 その道のプロの話

  4. 第128回 気分転換 

  5. 第100回 国家機密漏洩の危機

  6. 第141回 帰省しました!

PAGE TOP