第2回 個性學

今日は「日本個性學研究所」の「個性學」を勉強しました。

人間のタイプを生年月日でまずは大きく「人志向」「城志向」「大物志向」に

分け、そのあとそれぞれを細分化していくというものです。

この方法はコンサルティング・ファームや大企業でも取り入れられており、

人事、営業などで驚くほどの効果をもたらしているそうです。

確かに今日のセミナー参加者のタイプを聞いた時、

「その通り!」と思う部分がたくさんありました。

興味ある方は是非取り入れてみてはいかがでしょう。

関連記事

  1. 第99回 浦安で作られた映画「カルテット!」のお知らせ

  2. 第166回 PC故障

  3. 第158回 人間の器の大きさとは?

  4. 第157回 日々の出来事

  5. 第101回 すごい台風でした!

  6. 第155回 春の兆かな?

PAGE TOP